「瀬戸内海環境保全セミナー ~海に必要な栄養とは?~」が開催されました
11月14日(木)に、本会も後援した「瀬戸内海環境保全セミナー ~海に必要な栄養とは?~」が開催され、約180名が参加しました。
主催者である兵庫県の環境部長挨拶の後、兵庫県の菅環境管理局長から兵庫県の取組についての説明と、京都大学の藤原建紀名誉教授からは、「内海(ないかい)の生態系維持に必要な水質(栄養量)」と題した講演をいただきました。
【兵庫県取組の説明】
【藤原名誉教授ご講演】
《当日の資料》
・レジュメ

〒650-8567
神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県環境部水大気課内
11月14日(木)に、本会も後援した「瀬戸内海環境保全セミナー ~海に必要な栄養とは?~」が開催され、約180名が参加しました。
主催者である兵庫県の環境部長挨拶の後、兵庫県の菅環境管理局長から兵庫県の取組についての説明と、京都大学の藤原建紀名誉教授からは、「内海(ないかい)の生態系維持に必要な水質(栄養量)」と題した講演をいただきました。
【兵庫県取組の説明】
【藤原名誉教授ご講演】
《当日の資料》
・レジュメ